無知は罪: なぜ病気になるの!?

私の呟き

そもそも中医学は中国から始まった医学なので中国では日常生活に中医の概念が浸透していて、小学校でも中医学の基礎を勉強します。

中医学の基礎と言っても中医学は奥が深く、易学からきているので抽象的で型にハマらない学問なので中医の真髄を学ぶのは難しくとも、『こ〜ういうものですよ〜』と言った中医の触りを学ぶことは健康にとってはとても大事なことです。

日常生活において、知らずに体にとって良くない行動をしていたりして、その習慣化した行動が蓄積されて知らない間に病気を作り出してしまいます。ドクロ

そして何の疑いもなく、美味しいから、便利だからといってコンビニ弁当やおにぎり、サプリ、西洋薬薬、パンパン、ジュースジュース、加工食品を口にしそれが長年になるともちろん病気になります。

知識を身に付ける、勉強することは自分を守るために絶対に必要なことです。

無知は罪です!!

病気になっても自分の行動を振り返ったり、自分を疑わず改めようともせず、医者に治してくれ。治せないと怒る。ケチをつける。

治っても”自分が習慣を変えたから良くなった”と感謝せず、治癒しても当たり前だと思っている。

まずその前に、預かった自分の人生、自分の体に責任を持って生きる。

病気になるのも、治らないのも、医師、他人のせいではなく、全部自分が作り出したものです。

健康な体を保つには知識をつける事はとても大事なこと!

自分の体、自分の命を守れるのは自分しかいません!

自分の命なのに他人任せにするから良くならないと他人のせいにしてしまうんです。

病気は治るもの!!

病気に目を向けるのではなく、健康な自分に目を向けること!

中国ではなるべく冷たいものを摂取しない事が重要視されています。体温が低くなると癌ができやすい事はよく知られています。

そう、体温が低くなると免疫機能が低下してしまうので、病気になりやすくなります。

かといって体温が高いからといって病気にならないわけでもなく、

バランスが必要なんです!

クリップ余談ですが、

体温が高く体が火照って汗が止まらない、体が痒い、体に出来物ができるなどといった症状を持っている人がいますが、これらはバランスが崩れた状態で、下と上が交流できていない状態だから熱が上に上がってしまって体が火照る。

こういった症状を持っている方たちには熱を取る方法をとりますが、決して冷たいものを入れるわけではなく、『熱を下げる』、冷えている所に熱を下ろしてあげる、もしくは補充してあげると、自然とバランスが取れるんです。

こう言った方々は元は”冷え”から始まり、冷えが極まり熱ができるんです。

熱に関しての余談でしたが、熱は熱で話が長くなるので、冷やさない事の話に戻りますと、

私たちの体には基礎体温があって、体温が保たれた状態なのに、そこに冷たいものが入ってくると体はその分エネルギーを使って自分と同じ体温に戻します。

なので冷たいものが体に入ってくるとなるとエネルギーがそれだけ消費されてしまうという事なんです。

1ccの水を1度上げるのに1カロリーのエネルギーが消費されるそうです。

(*決してダイエットになると言う考えではなく、エネルギー消耗になるのであしからず)

冷えるとどんな現象が起こるのか。固まるんです。

水も冷えると固まるでしょ?

外が寒いと人間も体をすくめて小さく固まりますね?

体温が下がると不活発になります。

固まりができる、例えば腫瘍ですね。

腫瘍は冷えからくるんです。

腫瘍ができる方は代謝が悪く、冷えています。

もちろんさっき余談で話したように、病気の状態というのはバランスが取れていない状態なので、体は冷えていても熱の症状もあるんです。

例えば癌の患者さんなんかは体が冷えているけど、腫瘍となって固まったものがあるので、熱の症状を出してきます。人によって皆さん症状が違うのでどれか、とは言えないですが、例えば便秘。これは腸に熱がある状態(もちろん気が弱っている状態でも排便困難になりますが、弱っている時の便秘と熱が原因での便秘には違いがあります。

*そもそも熱の症状とは何かわからないと思うので、別の日に熱についても書いてみます。)

熱によっての便秘がある場合、腸の熱をとってあげなければいけません。でももちろん体を冷やして腸の熱を取るわけではないです。

腸の熱をとるのに特化した漢方を使って腸の熱をとってあげます。

なので熱の症状があるからといって冷たいものを飲んだり食べたりして冷やさないこと!

白砂糖、これも体を冷やします。白砂糖をよく摂取する方は最初は体温を上げてくるんです。そしてそのうち冷える。時間が長くなるとバランスが崩れるので熱の症状を出してきます。

うつの患者さんも体温が低いです。陽の気が少ないんです。

うつの患者さんで結構甘い白砂糖のお菓子を食べるのが好きな方が多いです。体が冷えるとうつになりやすい。

牛乳、これも冷やします。摂取しすぎると、もちろんこれも熱の症状を発します。

*中医でいう”熱”というのは発熱のことではなく、熱と言う邪気のことを示します。熱の症状についてはどこかで。。

体を観察することはとても大事なことです。

健康な体を保つには自然界を観察して、体のSOSを拾ってあげること!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました